Owner
船長と船
”Joe(ジョー)さん" と気軽に呼んでください!!
プロフィール
本名:定別当 亨(じょうべっとう とおる)
1970年9月生まれ。
釣り好きの父と魚河岸に出入りする祖父の影響もあって、物心ついたときより釣りを楽しむ。
出身は茨城県であるが、大学生活を送るために引っ越してきた静岡県旧清水市が気に入ってしまって永住。
釣具業界、アウトドア業界で20年近くサラリーマン生活を送っていたが、大好きな海と魚に毎日ふれていたいと、趣味が高じて、平成24年10月に Fishing Guide 光奏丸 を開業。
好きな釣りは渓流のフライフィッシングとカワハギ釣り。大物と渡り合う釣りよりも小さな魚でもいいから1匹を釣るまでのプロセスにこだわる釣りが好き。釣果で調理の腕をふるい、家族のよろこぶ顔を見るのが今一番の楽しみ?
新卒で入社したとき先輩に、「Joe君、釣り好きだったら、この2冊の本は絶対読んだほうがいいよ?」と紹介されたうちの1冊 アイザック・ウォルトン著の「釣魚大全」に感銘を受け、本当に現代社会から取り残されてしまった1人。
コメント
Joeさんが大好きな清水の海の魅力を1人でも多くの方にふれていただけたらと思っています。
釣りを楽しむのはもちろんですが、おいしい魚や、海から眺める素晴らしい景色がここにはあります。
アングラーひとりひとりの釣りに対する思いを大切に。アングラーひとりひとりの釣りに対する考えに同調し、ひとりでも多くのアングラーに楽しんでいただけるように努めます。どうぞよろしくお願いいたします。
船の紹介
''
2024年11月より3代目となる船で光奏丸を営業しております。 地場造船の漁船タイプですが、遊漁船兼用船として建造された船です。 先代の船と比べると少々小さくはなりましたが、フルフラットデッキで広々、エサ棚が回してあって超便利。 ワイド船体のため安定感があって片舷流しの釣りや底物釣りにはもってこい、等々、非常に釣りがしやすい船だと思います。 女性でも利用できるように個室トイレを備えてあります。 船室は狭くなってしまいましたが、荷物入れや緊急の時には利用できます。
船体
藤井造船所製
機関
いすゞ製 285PS
装備品
ロッドホルダー 、前後左右LEDデッキライト、GPS魚探、レーダー、DSB送受信機、スパンカ、個室電動トイレ、デッキウォッシャー、ロッドキーパー、他